[最新] ホワイトセージ 種まき 140043-ホワイトセージ 種まき 土
和名: ホワイトセージ、サルビア・アピアナ 英名: White Sage 学名: Salvia apiana 原産国: カリフォルニア州・アメリカ 形態: シソ科サルビア属、常緑低木 草丈: 1~15m 栽培期間: 80~日 種まき: 3~5月、9~10月 適正土壌pH: 6~7 発芽適温: 15~25℃即購入OK!お値引き不可m(_ _)m<商品について>自家採取の種、ホワイトセージ(サルビア アピアナ)の種100粒を出品します。(21年8月採取) 予備の種は付きません発芽の保証はありません。色形不揃いです。殺虫剤・化学肥料不使用。自分が食べても良いくらいには気をつけて栽培しており ホワイトセージの育て方 水やりは乾燥気味に管理。 夏の多湿に弱いので、夏は風通しの良い場所に移動し、梅雨前に全体を半分に切り戻す。 寒さには強いが、小さいうちは弱い。冬は室内管理が基本、というか無難。 種が出回っているが、苗も出てる。 セージ ホワイトセージ3 3 5号ポット ハーブの苗 園芸ネット 本店 通販 Engei Net ホワイトセージ 種まき 土