[最新] ブルーベリー 花芽 葉芽 違い 224315-ブルーベリー 花芽 葉芽 違い
前回「ブルーベリー剪定法 ご家庭編①」の続きです。 →前回記事ははここをクリック みなさん、花芽、葉芽ってご存知ですか? 花芽はその字の通り、花になる芽。 葉芽は葉や新梢(新しい枝)になる芽です。2月後半に室内に入れてから1週間で花芽が付き、2週間で花が咲きます。 葉芽の成長の方が遅いくらいです。 そのあと3週間で葉芽が開いていき、春のブルーベリーの姿になります。 ここから違いが分かってくると思います。 これからの成長が楽しみ。 ブルーベリーの種類・品種ごとの特徴と違いの見分け方は? 樹高も高くならず、家庭で育てる果樹としては育てやすく人気があるブルーベリー。 春から初夏に白色で鐘型の可憐な花を咲かせます。 品種によってはピンク色の花のものもあります。 夏に 元気に育てて 収穫スタート 2年目からの ブルーベリー スタディ 花ごころメディア 花ごころ ブルーベリー 花芽 葉芽 違い